インビザライン矯正とは?
インビザラインは患者様お一人おひとりの歯並びの状態に合わせてオーダーメイドで作られたマウスピースを使って行う矯正治療です。
従来型のワイヤー矯正のようにワイヤーやブラケットなどの矯正装置が口元で目立ちにくいなど、メリットの多い治療方法です。20年以上にわたって世界で1400万人の方に治療が行われています。
日本でも矯正治療の選択肢のひとつとして普及が進み、症例も数多く蓄積された安心できる治療方法です。

インビザラインのメリット
最大の特徴はマウスピースを使って歯並びを矯正する点です。
ワイヤー矯正は矯正装置が口元で目立ちやすく、治療開始をためらってしまう方も少なくありませんが、そのような不安をお持ちの方にも安心な矯正治療です。また、柔らかい素材のマウスピースは痛みが少なく、取り外しも可能なため、患者様の負担を少なくすることが可能です。
ワイヤー矯正と比べて通院回数も少ないのも、インビザラインの利点のひとつです。
治療前に歯並びをシミュレーションできる
芦屋ひだまり歯科矯正クリニックでは、3Dシュミレーション(iTero)を導入しています。事前にシミュレーションを行うことでより素早く正確な治療が可能です。
また、治療終了時の歯並びを3Dで確認することができ、患者様も安心して治療を開始することができます。
また、シミュレーションを行うことで治療期間や治療費用についても、事前にお伝えすることができます。


3Dシュミレーションシステム「iTero」によるシュミレーションを受けていただくことで、患者様に治療期間や費用について事前にお伝えできるようになります。
芦屋ひだまり歯科矯正クリニックでは、通常3~5万円程度の費用がかかるシュミレーションを毎月5名様限定で5,000円にて受けていただけます。
よくある質問
シミュレーションを受けたら、必ず矯正治療を開始しなければいけませんか?
シミュレーションのみでもお気軽にご来院ください。シミュレーションの際には、患者様が疑問や不安に感じていることにも丁寧にお答えいたします。
インビザライン矯正治療中は、食事や歯ブラシは普段通り行えますか?
インビザライン矯正のマウスピースは治療中でも取り外すことができます。食事や歯ブラシの際には取り外すことが可能なため、負担の少ない治療が可能です。
インビザライン矯正はどんな歯並びでも治療できますか?
歯並びの状態によっては、ワイヤー矯正が必要な場合があります。インビザライン矯正が難しいことがあります。詳しくは当クリニックまでご相談ください。
インビザライン矯正は保険治療ですか?
インビザライン矯正は自費診療(保険外診療)となります。
費用は治療期間についてもシミュレーションの際にお伝えすることができます。