MENU

矯正のワイヤーが頬に刺さって痛い時の対処法

矯正中のワイヤーが頬に食い込む

ワイヤー矯正中の方のなかには、ワイヤーが頬に食い込むトラブルを経験したことがある方もいるのではないでしょうか?矯正治療期間は長いため、そのほかにもトラブルが起こる可能性はあります。

本記事では、ワイヤーが頬に食い込む原因と対処法、ほかにも起こり得るトラブルについて紹介します。矯正治療中のトラブルが心配な方は、ぜひご参考にしてください。

記事監修者

ひだまり歯科クリニック院長 飛田逹宏

【経歴】

  • 平成15年 大阪大学歯学部 卒業
  • 平成19年 大阪大学大学院歯学研究科卒業 歯学博士
  • 平成19~22年 大阪市内の歯科医院にて勤務
  • 平成22年6月 兵庫県芦屋市に、ひだまり歯科クリニック 開業

ひだまり歯科クリニックでは、来院された患者様に丁寧な説明を心掛け、納得頂いた上で治療を行い、患者様にも積極的に治療に望んでもらうとともに、患者様が満足してもらえる治療が提供できるよう、最善を尽くしております。

院長紹介ページへ

矯正のワイヤーが頬に刺さって痛いときの対処法

ワイヤー矯正とは、歯の表面にブラケットと呼ばれる矯正装置を接着し、その上にワイヤーを通して矯正力を加える治療法です。このワイヤーが頬の粘膜に食い込んだり刺さったりすることがあります。

頬に刺さった場合、痛みや出血が起こるためすぐに歯科医院に連絡し対処してもらったほうがいいでしょう。

歯科医院での主な対処法は以下の3つです。

  • ワイヤーの端を折り曲げる
  • ワイヤーの端をカットする
  • ワイヤーの端にボール玉を接着して保護する

これらは専用の器具を使用して、歯科医師または歯科衛生士が行います。無理に自分で行うと、口の中を怪我したり、装置が破損したりする原因となります。自己判断で装置の調整はしないようにしてください。

ただし、すぐに歯科医院に通院できない場合はご自身で対処することも可能です。矯正用ワックスをワイヤーにつけて頬に当たらないよう保護する方法があります。この方法はご自身で行えるため、痛みがある時や応急処置として行うといいでしょう。

目立ちにくいマウスピース矯正はインビザライン

ワイヤーが頬に刺さる原因

ワイヤーが頬に刺さる主な原因は以下の3つです。

  • 歯が動くことでワイヤーが余る
  • ワイヤーのズレ
  • ワイヤーが外れる

それぞれの原因を詳しく解説します。

歯が動くことでワイヤーが余る

歯列に沿って固定しているワイヤーは、矯正によって歯が動き歯列が整うことでワイヤーも真っ直ぐになります。すると、ワイヤーが余るために端の部分からワイヤーが飛び出る形になるのです。この飛び出たワイヤーが頬の内側に刺さることがあります。

ワイヤーのズレ

ガタつきが強い歯列の場合、ワイヤーをブラケットに通すのが難しくなります。無理にワイヤーを通すことで途中でワイヤーがズレることがあり、その際にワイヤーが頬に当たり痛みが出ることがあるのです。

ワイヤーがズレていると、適切な矯正力を加えられないことがあります。早めに歯科医院を受診し、調整したほうがいいでしょう。

ワイヤーが外れる

ワイヤーが外れたり折れたりすることで頬にワイヤーが刺さることもあります。矯正用ワックスでは対応しきれず怪我の原因となります。早めに歯科医院を受診してください。

矯正のワイヤーが頬に刺さる以外のトラブル

ワイヤーが頬に刺さること以外で、ワイヤー矯正中によくあるトラブルは以下の5つです。

  • 口内炎ができる
  • ブラケットが外れる
  • 頬を噛んでしまう
  • 痛みがある
  • 虫歯ができた

それぞれのトラブルについて詳しく解説します。

口内炎ができる

矯正装置が唇や舌、頬に当たることで口内炎ができることがあります。粘膜に接触しやすい装置部分を矯正用ワックスで保護することで口内炎を予防できます。矯正用ワックスで保護していると、できてしまった口内炎にも当たりづらいため、症状が悪化せずに済みます。

口内炎の薬の処方も可能ですので、必要であれば歯科医師に相談してください。

また、装置に慣れることで口内炎は発症しづらくなります

ブラケットが外れる

ブラケットは強い力が加わることで外れることがあります。ブラケットが外れて粘膜に当たることで痛みを生じる場合は、早めに歯科医院を受診してください。痛みなどがない場合は、緊急性が高くありませんが、歯科医院へ連絡し指示に従いましょう。

硬いものやガムやキャラメルなどの粘着性が強いものを食べると、ブラケットが外れやすくなるため注意が必要です。

頬を噛んでしまう

頬を噛んでしまうことも少なくありません。装置に慣れていないことで起こりやすいといえます。そのため、装置に慣れることで頬を噛んでしまう頻度も少なくなります。

頬を噛んで口内炎ができた場合は、口内炎の薬を処方することも可能ですので、歯科医師に相談してください。

痛みがある

歯が動くことで痛みが生じやすくなります。これはワイヤー矯正に限らず、マウスピース矯正でも起こる症状です。特にワイヤー調整後や新しいマウスピースに交換後に痛みを生じやすいですが、数日〜1週間程度でおさまることがほとんどでしょう。我慢できないほどの痛みがある場合は、鎮痛剤を処方してもらいましょう。

虫歯ができた

矯正治療中に虫歯ができることがあります。虫歯ができた場合、虫歯の大きさや状態、矯正治療の進行具合を考慮して対応します

痛みがあるなどすぐに治療の必要性がある場合は、虫歯治療を優先します。虫歯の状態によっては応急処置だけ済ませて矯正治療を優先することもあるのです。また、虫歯治療と矯正治療を同時に進行できるケースもあります。

まとめ

  • ワイヤー矯正中にワイヤーが頬に刺さることがある。その場合、早めに歯科医院を受診し処置してもらう必要があるが、矯正用ワックスを用いて自分で応急処置することも可能。
  • ワイヤーが頬に刺さる主な原因は、歯列が整うことでワイヤーが余ること、ワイヤーのズレ、ワイヤーが外れることが考えられる。
  • そのほかにも、口内炎やブラケットの脱離、頬を噛む、矯正中の痛み、虫歯の発生などのトラブルが起きることがある。

矯正中のトラブルは誰でもあり得ることです。トラブルが発生した場合は、自己判断で行動すると怪我をしたり治療に影響したりすることがあります。

そのため、歯科医院に連絡して受診の必要性を確認したほうがいいでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

PAGE TOP