MENU
院内

予防歯科

prevention

当院のメンテナンスについて

当院のメンテナンスについては、こちらの動画をご覧下さい。

当院のメンテナンスについて

※当院では、PMTC・フッ素塗布・シーラントは保険適用での治療を行っております。

大切な歯を失わないための予防歯科

メインテナンスの重要性

上のグラフをご覧下さい。治療が終わってから定期検診に継続的に来られた方と、そうでない方を比較したものです。

継続的に定期検診に来られている方は、虫歯や歯周病になりにくいのですが、治療が終わってからそのままにしていると、ほとんどの方が虫歯や歯周病が再発しています!

自分ではしっかり磨いているつもりでも、磨けていない部分が必ずあります。それをそのまま放置すると、
知らないうちに虫歯や歯周病が進行してしまいます。

歯の表面にこびりついた汚れや歯石は自分では取れないので、定期的に歯科医院でクリーニングすることをお勧めします。

※すべて保険診療です。

当院の予防メニュー

虫歯にならないため、歯を守るために最も重要なことは、どんなに精度の高い治療を受けるよりも、正しい予防処置を行うことです。なぜなら、今までと同じ生活習慣や同じセルフケアをしていると、虫歯が再発してしまうからです。

最も虫歯になりにくい歯は、治療を受けていない自分自身の歯です!
かぶせ物をしたり、歯に詰めたりした後は、自分自身の歯よりも、熱心に予防に取り組むことが重要です。

PMTC

当院の人気メニューのひとつです。
毎日すみずみまで磨いているつもりでも、歯ブラシの届きにくいところには、どうしても汚れが残ってしまいます。

残ってしまったプラーク(細菌の塊)は次第にバイオフィルムという集合体を形成し、いったん出来てしまったバイオフィルムは歯磨きだけでは除去出来ません。

その部分を徹底的にお掃除してくれるのがPMTCなのです。PMTCをすることにより口臭や虫歯、歯周病の予防につながります。

※当院では、PMTCは保険適用で行っております。

フッ素

フッ素には歯の表面のエナメル質を丈夫にし、虫歯に強い歯を作る性質があります。
当院では、高濃度(9000~9500ppm)のフッ素を塗布し、虫歯になりにくい強い歯質を作ります。

1回のフッ素塗布だけでは効果はありません。定期的にフッ素塗布を行うことにより、虫歯予防の効果を高めることができます。
また、当院では、フッ素を配合した家庭用のジェルの販売も行っております。

当院には、フッ素塗布のためだけにお見えになる患者様も少なくありません。特にお子さんの場合は定期的に通院して頂くことをおすすめしております。

※当院では、フッ素塗布は保険適用で行っております。

シーラント

特にお子さんにとって、虫歯は大敵です。しかし歯の間や歯と歯肉の境目、そして歯の溝に関しては、どうしても虫歯が発生しやすい傾向があります。

幸い現在では「シーラント」が普及しています。奥歯の溝にこのシーラントを埋め込むことで、歯垢がたまらないようにすることができます。

※ シーラントは人工的な歯科材料でつくられており、取れてしまうこともあります。定期健診でシーラントの状態をチェックしましょう。

※当院では、シーラントは保険適用で行っております。

続的なメンテナンスが大事です

元々、歯医者に行くことに抵抗があるかと思います。正直、痛くなってから歯医者に来られる事がほとんどです。
しかし、痛くなる前に治療や歯のクリーニングをした方が絶対に楽です!

歯のクリーニングは、理想的な間隔は3~4ヶ月に一度と言われています。「歯が痛くなってから歯医者に行く」のではなく、「歯が悪くなる前に、定期的に歯のクリーニングをしてもらう」ようになると、歯医者に行くことが楽しくなります。
あなたと、そんなお付き合いが出来る事を願ってやみません。

通常の歯磨きではカバーしきれない部分を、経験を積んだ歯科衛生士がカバーいたします。
歯科医師と歯科衛生士が連携して、みなさまの歯の健康をお守りします。安心してお任せ下さい。

診療案内/お問い合わせ
CONTACT
診療時間
8:45 ~ 12:30 ×
13:45 ~ 17:30 ×
休診日/ 水・日・祝日
call0797-34-8188
※当院は予約制です。救急の場合は、お電話でご連絡下さい。
住所
〒659-0065
兵庫県芦屋市公光町7-11
アリサワビル1F
電車でのアクセス
阪神芦屋駅徒歩1分
北出口を出て北に上がって
すぐ芦屋警察署の東側
駐車場
近くにタイムズがあります(20分)
駐車料金当院負担
© 2022 ひだまり歯科クリニック All Rights Reserved.