MENU

歯の黄ばみの原因と対策、お手入れ方法を徹底解説

歯の黄ばみ

歯は、清潔感やお顔の明るさなど、あなたの印象を左右する大事なパーツです。

そのため、歯が黄色いことで悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、歯が黄色くなってしまう3つの原因を解説します。

高校生でも簡単にできる歯を白くする方法や、効果的なブラッシング方法についても紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

記事監修者

ひだまり歯科クリニック院長 飛田逹宏

【経歴】

  • 平成15年 大阪大学歯学部 卒業
  • 平成19年 大阪大学大学院歯学研究科卒業 歯学博士
  • 平成19~22年 大阪市内の歯科医院にて勤務
  • 平成22年6月 兵庫県芦屋市に、ひだまり歯科クリニック 開業

ひだまり歯科クリニックでは、来院された患者様に丁寧な説明を心掛け、納得頂いた上で治療を行い、患者様にも積極的に治療に望んでもらうとともに、患者様が満足してもらえる治療が提供できるよう、最善を尽くしております。

院長紹介ページへ

歯の黄ばみに遺伝は関係ある?原因と改善方法を専門家が解説

歯の黄ばみが気になる

歯が黄色くなる原因には、遺伝的要因だけでなく加齢や生活習慣も考えられます。

ここでは、それぞれの原因について解説していきます。

遺伝要因による歯の黄ばみの症状とは?

親からの遺伝や体質などで、生まれつき歯が黄色い場合があります。

歯並びや顔の形が遺伝するように、歯の色も遺伝するのです。

歯は、表面を覆うエナメル質、内部の象牙質(ぞうげしつ)の二層構造になっています。

生まれつきエナメル質が薄いと、内部の象牙質が透けて見えることで、歯が黄ばんで見えるのです。

また、エナメル形成不全(エナメル質がうまく形成されない病気)が原因なこともあります。

加齢によって歯が黄ばむ原因とは?

もともと歯が白かった人も、年を重ねるにつれ、少しずつ歯が黄ばんでいきます。

これは、加齢とともに象牙質の黄色みが増していくからです。

また、長年のブラッシングや咬耗(噛み合わせによるすり減り)などで、エナメル質が徐々に薄くなってしまうことも原因です。

このことから、加齢によって歯が黄ばむ原因は、エナメル質が薄くなることにくわえ、黄色みが増した象牙質が透けて見えてしまうことといえるでしょう。

タバコや食べ物の着色による歯の黄ばみについて詳しく知ろう

歯の黄ばみの原因は、象牙質が透けて見えることだけでなく、タバコや食べ物などが原因で歯に着色(ステイン)がつくことも原因です。

代表的な歯が黄ばみやすい食べ物・飲み物は以下の通りです。

  • コーヒー
  • ワイン
  • 紅茶
  • カレー
  • ソース・ケチャップ・醤油を使った料理
  • チョコレート

このほかにも、鮮やかな色の飴やガム、かき氷(シロップ)などもあげられます。

舌に色が付くような食べ物は、当然歯にも付きやすいので要注意です。

食べ物だけでなく、タバコのヤニも歯が黄色くなる原因です。

タバコに含まれるタールは、唾液に含まれるぺクリルという成分と結びつきやすい性質を持っているので、歯の表面が黄ばみやすくなります。

また、食べかすを吸着しやすいので、タバコを吸っている人は吸っていない人に比べて、より歯が黄ばみやすいといえるでしょう。

着色による歯の表面の汚れは、時間が経つと内部に浸透し、歯をより黄色くさせてしまいます。

表面の汚れは歯を磨くことで取れますが、内部に浸透してしまうととることは難しくなってしまうので、食後はなるべく早く歯を磨くのがおすすめです。

歯の黄ばみを簡単に取る方法とは?高校生でもできる自宅ホワイトニング方法

ここでは、歯の黄ばみを簡単に取る方法を紹介します。

高校生でもできる自宅ホワイトニング方法や効果的なブラッシング方法、注意点についても解説していますので、参考にしてみてください。

高校生でも簡単にできるホームホワイトニング

自宅でできるホワイトニングには、ホームホワイトニングという方法があります。高校生や若い方に人気のホワイトニングです。

歯科に何度も通う必要がなく、隙間時間に手軽にできるメリットがあります。

ホームホワイトニングの手順は以下の通りです。

  1. 歯科医院でホワイトニング用のマウスピースを作る
  2. 歯を白くする薬剤を入れたマウスピースを毎日2時間装着、それを2週間続ける

歯科医院に通う必要があるのは、マウスピースを作るために型をとる時と、マウスピースが出来上がった時の2回だけです。

歯科医院で行うホワイトニングよりも時間はかかりますが、時間をかけてじっくり白くすることで白い歯が長続きしやすいのがメリットです。

しかし、自宅でできるホワイトニングとはいえ、自費診療なので治療費が高くなってしまいます。

治療費が高くて難しいと感じている方におすすめなのは、歯科医院で定期的にクリーニングを受けることです。

歯科医院でクリーニングを受けることで、歯垢だけでなく歯石、着色汚れもきれいにできます。

また、定期的に通うことで、虫歯や歯周病の予防にも効果的です。

クリーニングは保険適用で治療でき、1回3,000円~4,000円と通いやすい金額なのでおすすめです。

歯を白くする効果的なブラッシングの方法とは?

歯を白くするブラッシング

歯の白さを手に入れる一番の近道は、歯の黄ばみの原因になるステインを付着させないことです。

歯についた汚れは、時間が経てば経つほど落ちにくくなります。

そのため、食後すぐに歯を磨くようにしましょう。

歯を白くする効果的なブラッシング方法は以下の通りです。

  • 歯ブラシを小刻みに動かす
  • 1本ずつ丁寧に磨く
  • 歯ブラシは鉛筆持ち
  • 歯ブラシの先が曲がらない、優しい力で磨く

歯磨きは、1本ずつ丁寧に磨くことが基本です。

歯ブラシを小刻みに動かし、1本20往復が目安です。

歯を強く磨きすぎると、磨き残しができやすいので優しい力で磨きましょう。

歯ブラシをグーで握ると力が入りやすいので、鉛筆持ちにするのがおすすめです。

正しいブラッシング方法に加え、ホワイトニング用歯磨きや着色汚れがとれやすい歯磨き粉を使うのもよいでしょう。

キッチンにあるもので歯を白くする方法とは?

ネットで歯を白くする方法を検索すると、お酢やメラミンスポンジで歯を磨く方法が出てきます。

しかし、これらの方法を試すのは絶対にやめてください!

歯の表面が溶けたり削れたりして、知覚過敏や虫歯の原因になります。

さらにエナメル質が薄くなることで、象牙質が透けて見えやすくなるので、逆効果になってしまいます。

生まれつきの黄ばみはホワイトニングで改善できる?

生まれつきの歯の黄ばみは、歯科医院でオフィスホワイトニングを受けることで改善できます。

そもそもホワイトニングとは、歯を漂白する薬剤を使って、歯そのものを白くする治療のことです。

日本人は歯が黄色い傾向にある

日本人は欧米人に比べて歯が黄色いこともあり、着色汚れを落としたとしても、歯が黄色い方が少なくありません。

そのため、生まれつき歯が黄色い方だけでなく、加齢による黄ばみに悩んでいる方にもおすすめです。

オフィスホワイトニングは、自宅でできるホワイトニングよりも高濃度の薬剤を使うので、1回の施術で効果が出やすい特徴があります。

早い人では1回の施術で効果を感じることもあり、成人式や結婚式など、イベント前に行う方も多くおられます。

1回あたりの施術時間は1時間程度で、元の歯の色やどのくらい歯を白くしたいかにもよりますが、3〜5回通院することで理想の白さを手に入れられます。

オフィスホワイトニングは色戻りが早い

オフィスホワイトニングは、色戻りが早いことや、自費診療なので治療費が高くなるのがデメリットです。

また、オフィスホワイトニング直後は薬剤の影響で、歯がしみやすく着色しやすい状態です。

そのため、施術当日はタバコを控え、酸性の強い飲食物や色の濃い飲食物を避けるようにしましょう。

まとめ

  • 歯の黄ばみの原因は、生まれつきの場合や加齢によるもの、タバコや食べ物など生活習慣によるものがある
  • 高校生でもできる歯を白くする方法には、自宅でできるホワイトニングがあるが、まずは歯科医院でクリーニングを受けるのがおすすめ
  • 歯の着色汚れは、時間が経てばたつほど落ちにくくなってしまうので、食後はなるべくはやく歯磨きするのがよい
  • お酢やメラミンスポンジなど、キッチンにあるもので歯を磨くことは絶対にしてはいけません
  • 生まれつきの歯の黄ばみは、歯科医院で受けるオフィスホワイトニングが効果的

歯が白く美しく見えると、清潔感やお顔の明るさなど、相手に与える印象がぐっとかわります。

もし、歯が黄色い方でお悩みなら、一度歯科医院を受診してみましょう。

ブラッシング方法やクリーニング、ホワイトニングなど、あなたに合った改善方法を提案してくれますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

PAGE TOP