MENU

歯列矯正が必要なレベルを詳しく解説

歯列矯正が必要なレベル

日常の些細なものから物事の考え方まで、様々なものが『世界水準』に合わせて国際的に変化しています。歯科の分野では、歯列矯正は当たり前のところまで来ています。

しかし日本では『悪い歯並びも愛嬌』のような考え方もまだまだ健在です。更に他人から指摘を受けるほどではない歯並びの悪さだったりすると、した方がいいのか、しなくても良いのか悩んでしまいますよね。

自費診療となる歯列矯正は、金銭的な面でもそれだけの価値があるのか分からないという方もいらっしゃるのでは無いでしょうか?

今回は歯列矯正が必要なレベルの判断について考えてみましょう。

記事監修者

ひだまり歯科クリニック院長 飛田逹宏

【経歴】

  • 平成15年 大阪大学歯学部 卒業
  • 平成19年 大阪大学大学院歯学研究科卒業 歯学博士
  • 平成19~22年 大阪市内の歯科医院にて勤務
  • 平成22年6月 兵庫県芦屋市に、ひだまり歯科クリニック 開業

ひだまり歯科クリニックでは、来院された患者様に丁寧な説明を心掛け、納得頂いた上で治療を行い、患者様にも積極的に治療に望んでもらうとともに、患者様が満足してもらえる治療が提供できるよう、最善を尽くしております。

院長紹介ページへ

歯列矯正の必要性があるレベル

歯列矯正にはそのようなリスクを回避できるメリットがあります。

※必要のないレベルは以下の記事で解説しています。

参考:大人の歯列矯正はやめたほうがいいと言われている理由

自分の歯に対する不満やコンプレックスを感じているか

近年では自撮りとSNSの文化が進化して、写真を撮る機会も多くなっています。

その写真を見た時や、毎日鏡に映る自分を見た時に、歯並びが気になってしまって自信が出ないと思ったり、治したいという気持ちがある方は、歯列矯正を検討すべきです。

歯並びは顔の印象をに大きく影響します。綺麗な歯並びですと、横顔の印象もすっきりと綺麗になります。

自分の歯にコンプレックスを感じていると、歯を出して思い切り笑ったりすることも躊躇われ、無意識に暗い表情になってしまいます。

審美的な点だけでなく、精神的に自分に自信を持ち、明るく生きていくためにも、歯にコンプレックスを感じているのなら、充分に歯列矯正を検討するケースの対象となります。

咬み合わせの問題で日常生活に困難が生じているか

歯並びは咬み合わせに大きく影響します。食事中によくものが挟まったり、いつも右だけ或いは左だけで咬んでいたりしませんか?

歯並びは咬み癖にも影響しています。

歯が前後左右に倒れて生えていたりすると、その隙間にものが挟まりやすかったり、骨の吸収が早く、抜けやすくなったりします。また、咬むときの力が正常な方向へ行かず、他の歯と比べて折れやすいなどの弊害もあります。

咬み合わせは一生涯の楽しみである食事に、大変影響のあるものですので、咬み合わせがご不安な方は相談すべきでしょう。

正しい発音が出来ないと感じるか

『さしすせそ』『はひふへほ』など、息を多く使う発音や『たちつてと』などの歯と舌を使う発音が不明瞭な方は、もしかすると歯並びが原因となっている可能性があります。

歯並びの具合が息の抜け方などに影響し、発音が不明瞭になってしまうのです。どのような職業も、会話は重要になりますので、充分歯列矯正の価値があるケースです。

歯の健康問題のリスクが懸念されるか

歯と歯が重なっていると歯磨きがし辛く、プラークが取りきれず、虫歯や歯周病になるリスクが高くなります。セルフケアもそうですが、歯科医院での専門器具も入らないくらい重なっていると、治療も予防も困難です。

また、咬み合わせにも影響があり、虫歯になって被せ物をするときにあまり良いものが出来なかったり、歯並びの影響でインプラント治療ができないケースも存在します。

子供は何歳から歯列矯正出来るか?

子供の歯列矯正には、大きく一期治療と二期治療とに分けられます。

乳歯と永久歯が混在する時期にする一期治療は早ければ3歳からです。6歳ごろに始めるものも一期治療にあたります。一期治療は、顎の成長期に、その成長を利用して行われます。

12歳ごろになり永久歯が生え揃った頃に行う治療が二期治療です。これは顎や骨の成長が止まってから行うので、成人矯正と同じ扱いになります。

場合によっては抜歯を伴うものになりますので、お子様の外科処置を避けたいとお考えでしたら、小学生1年生になるまでに、歯科矯正医と相談すべきでしょう。

歯列矯正をしなくて良いレベル

先述した虫歯等の歯の健康を損なうリスクがそこまで高くない程度の歯の重なりで、自身が歯並びについて、特別気になっていなければ行う必要はないでしょう。

たとえば、八重歯は所謂悪い歯並びの代表例ですが、愛嬌として日本では歓迎されています。

生まれた時から全ての歯が綺麗に並んでいる人はほとんどいませんので、生活や心身の健康に支障がなければ特別に歯列矯正を行う必要はありません。

八重歯の矯正については、以下の記事で詳しく解説しています。

>>インビザラインで八重歯を矯正することは可能|八重歯を放置するリスクと注意点について

まとめ

いかがでしたか?これまでを簡単にまとめますと

  • 歯並びにコンプレックスがある
  • 発音や歯の健康に影響が出ている
  • 6歳までの子供

以上の方は歯列矯正を検討すべきでしょう。

反対にコンプレックスが無かったり、歯の健康にほとんど影響のない方は検討しなくても良いでしょう。

歯並びは身体的な影響のほかに、心の健康にも大きく関わっていることが分かりましたね。

人生の中で悩みは尽きることがありませんが、歯並びは充分に対処でき、解決する方法があります。

相談は無料でカウンセリングを行なっている歯科医院も多くなっていますので、まずはお近くの歯科医院へお気軽にご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

PAGE TOP