MENU

歯周病は自分で治すことができるのか?予防法についても解説

歯周病は自分で治せない

歯周病はお口の中だけでなく全身の健康状態にも影響を及ぼす可能性があるため、早期に治療することが大切です。

しかし「歯科医院での治療が苦手…」という方も少なくありません。

この記事では、歯周病を自分で治す方法について解説しています。

また、歯周病が進行する前に予防する方法についても説明していますので、歯周病の治療が怖いという方はぜひご参考にしてください。

記事監修者

ひだまり歯科クリニック院長 飛田逹宏

【経歴】

  • 平成15年 大阪大学歯学部 卒業
  • 平成19年 大阪大学大学院歯学研究科卒業 歯学博士
  • 平成19~22年 大阪市内の歯科医院にて勤務
  • 平成22年6月 兵庫県芦屋市に、ひだまり歯科クリニック 開業

ひだまり歯科クリニックでは、来院された患者様に丁寧な説明を心掛け、納得頂いた上で治療を行い、患者様にも積極的に治療に望んでもらうとともに、患者様が満足してもらえる治療が提供できるよう、最善を尽くしております。

院長紹介ページへ

歯周病は自分で治すことができるのか?

進行した歯周病を自分で治すことはできません。

ただし、歯周病は歯科医院での治療だけでなく自宅での歯磨きも非常に重要となるので、セルフケアも必要不可欠な治療の1つです。

また、歯周病が進行する前の歯肉炎の状態であれば適切なブラッシングによって症状の改善が可能です。

しかし、多くの場合は歯肉炎の状態で気付くことは難しいでしょう。

歯肉炎から歯周病へと進行した場合も、痛みや腫れなどの症状が出るまで歯周病に罹っていることに気付かない人も少なくありません。

歯周病が進行すると、自宅での歯磨きだけではなく歯科医院での治療も必要です。

歯周病の進行具合によって治療内容は異なりますが、基本的には歯周組織の検査を行い専用の機械を用いたクリーニングが行われます。

重度まで進行している場合は外科的処置が必要なこともあり、さらに保存が難しい場合は抜歯が必要になるでしょう。

歯周病の症状

歯周病の症状は進行具合によって違うため、進行度別に詳しく解説します。

初期

歯周病の初期症状は、歯茎の腫れや出血などがみられます

痛みなどの分かりやすい症状が出ることは少ないため、初期症状で歯周病に気付く方は少ないといえるでしょう。

中等度

歯周病が中等度まで進行すると、歯槽骨の吸収が進むため歯周ポケットが深くなります。

出血や腫れ以外にも、歯が揺れたり膿が出たりすることもあるでしょう。

また、口臭も発生しやすくなります。

重度

歯周病が重度まで進行すると、歯槽骨が半分以上溶かされている状態です。

歯がグラグラして噛めない、噛むと痛いなどの症状が出るでしょう。

重度まで進行した場合、歯の保存は難しくなります。自然と抜け落ちたり抜歯が必要になったりすることも少なくありません。

歯周病の原因

歯周病の主な原因は磨き残しによる細菌感染です。

細菌感染によって歯茎の炎症を引き起こし、さらに進行することで歯周組織が破壊されます。

稀ではありますが、遺伝的影響が原因で歯周病に罹りやすくなることもあります。

また、喫煙など生活習慣によって歯周病が進行しやすくなることもあるのです。

喫煙は血流を悪くするため、歯茎に酸素や栄養が行き届きにくくなります。歯周病菌が繁殖しやすく、治癒も遅いという特徴があります。

喫煙は歯周病リスクが非常に高いといえるでしょう。

そして、糖尿病や骨粗鬆症などの全身疾患によっても歯周病を発生しやすいことが明らかになっています。

糖尿病や骨粗鬆症は歯周病に罹りやすいだけでなく、歯周病が進行しやすいため注意が必要です。

歯周病を進行させないための予防法

歯周病を進行させないための予防法は以下の2つです。この2つの予防法を徹底することで歯周病を予防できるでしょう。

  • 定期検診とメンテナンスを受ける
  • セルフケアを徹底して行う

それぞれの予防法を詳しく解説します。

定期検診とメンテナンスを受ける

歯周病の初期段階は自覚症状なく進行することがほとんどです。

そのため、痛みなどの症状が現れた時には「歯周病がかなり進行していた…」というケースも少なくありません。

歯周病治療は初期段階であれば簡単な処置で済み、通院回数も少なくなります。

しかし、進行すればするほど大掛かりな治療が必要となり、通院回数も治療費も増えることになるのです。

早期発見・早期治療が重要といえるでしょう。

早期発見・早期治療を実現するためには、気になる症状がなくても定期検診を受診し歯科医院でメンテナンスを受けることが大切です。

歯科医院での治療が苦手な方こそ、大掛かりな治療が必要となる前に定期検診を受診したほうがいいでしょう。

セルフケアを徹底して行う

歯周病治療に適切なセルフケアは欠かせません。

いくら歯科医院でクリーニングを受けきれいな状態になっても、セルフケアを怠ると歯茎の炎症を引き起こして歯周病が進行してしまいます。

歯周病の治療が始まると、歯科医院でも患者さま一人ひとりに適したブラッシング指導が行われます。

磨きにくいところがあれば歯科医師や歯科衛生士に相談しましょう。

歯周病治療の成功はセルフケアにかかっているといえるほど、毎日の歯磨きはとても重要です。

まとめ

  • 軽度の歯肉炎であれば適切なブラッシングで改善できるが、進行した歯周病は自分で治すことはできない。
  • 歯周病の症状は軽度、中等度、重度の3段階に分けられ、進行すればするほど治療が大変になる。通院回数も治療費も増えることになるため、早期発見・早期治療が大切。
  • 歯周病の主な原因は磨き残しによる細菌感染である。そのほかにも、遺伝的影響や生活習慣、全身の健康状態などによっても歯周病が進行しやすくなる。
  • 歯周病を予防するためには、定期検診の受診と日々のセルフケアが大事。

歯周病が進行すると、症状に合わせた治療が必要となるため自分だけで治すことはできません。

歯周病は進行すればするほど治療が大変になります。

重症化すると外科処置が必要になることも少なくありません。

歯科医院での治療が苦手な方こそ、歯周病の症状が悪化する前に適切な治療を受けたほうがいいでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

PAGE TOP