MENU

インビザラインのリテーナーとは?いつまでつける?種類と特徴を解説

リテーナー

インビザラインが終わってマウスピースが外れたと思ったら、今度はリテーナーを装着しなければなりません。

長い期間かけて頑張って移動した歯が後戻りするのを防ぐ為です。

矯正期間にかかった分、リテーナーの装着期間が必要になります。

装着する時間が短くなってしまったり、外している期間が多くなったりするとすぐに後戻りしてしまうため、インビザラインが終わってからもリテーナーの装着は最も重要です。

リテーナーの種類もたくさんありますので、それぞれの特徴も解説します。

記事監修者

ひだまり歯科クリニック院長 飛田逹宏

【経歴】

  • 平成15年 大阪大学歯学部 卒業
  • 平成19年 大阪大学大学院歯学研究科卒業 歯学博士
  • 平成19~22年 大阪市内の歯科医院にて勤務
  • 平成22年6月 兵庫県芦屋市に、ひだまり歯科クリニック 開業

ひだまり歯科クリニックでは、来院された患者様に丁寧な説明を心掛け、納得頂いた上で治療を行い、患者様にも積極的に治療に望んでもらうとともに、患者様が満足してもらえる治療が提供できるよう、最善を尽くしております。

院長紹介ページへ

インビザラインのリテーナーについて

インビザラインのリテーナーとは、インビザラインが終わってから装着する保定装置の事です。インビザライン専用のリテーナーは、ビベラリテーナーともいいます。

「やっと治療が終わってマウスピースが外れたと思ったのに今度はリテーナーをつけなければいけないの?」と不満に思う人もいるでしょう。

治療が終わったばかりの頃は、インビザラインに限らず、ワイヤー矯正をした歯であっても元の位置に戻ろうとする力が働きます。自己管理をしながら、時間をかけて治療しても短期間で元に戻っては意味がありません。

リテーナーは後戻りを防ぐためには、なくてはならない装置になります。

担当医の指示に従い、正しく使用するようにしましょう。

インビザライン後のリテーナーはいつまでつける?

リテーナーは、インビザラインでかかった日数と同じくらいの装着期間が必要です。

インビザライン後は、歯が元の位置に戻ろうとする力が作用しているため、外している時間や期間が長ければ長いほど、すぐに後戻りしてしまいます。

このような後戻りを避けるためにリテーナーを装着する期間や1日のうちに必要とされる装着時間について、また夜もつけなくてはいけないのかという疑問にもお答えしています。

リテーナーをつける期間

リテーナーをつける期間でいえば1〜3年間ほどで、個人差もあります。治療の方法や期間もそれぞれ違うように、リテーナーもそれぞれの違いがあります。

場合によってはさらに装着期間が増える場合もあります。

後戻りの作用が強い場合や、外している時間が長いとその分、装着する期間も延びていきます。

夜もつけないといけないの?

インビザラインのマウスピースと同じように1日20時間以上は使用することが必須であり、食事とお口のお手入れ以外は装着することになるので夜も必ずつけることになります。

多くの時間、保定装置となるリテーナーを装着することで後戻りを防げます。

リテーナーを装着する時間を守ることで、スムーズに治療が進み、リテーナーを装着する期間も最低限で済むはずです。

リテーナーの種類と特徴について

リテーナーにもいろいろな種類があり、治療の方法や歯並びの変化によって使い分けします。それぞれの特徴と用途に合わせて紹介していきます。

ビベラリテーナー

ビベラリテーナーは、インビザライン専用のリテーナーです。治療前にあらかじめインビザライン治療後の最終的なシミュレーションを行うクリンチェックをもとに3Dによるリテーナーが作成されます。透明な装置なので見た目にも違和感がありません。取り外しも可能なので歯磨きなども容易にできます。

QCMリテーナー

QCMリテーナーは、透明なファイバーで歯の表面を全体的に包んで、レジンで歯の裏側に固定するリテーナーです。

レジンとは、歯科用のプラスチック樹脂です。見た目は分かりにくいですが、

固定装置なので取り外しができない分、歯磨きが難しいこともあります。

ベッグタイプリテーナー

ベッグタイプリテーナーは、ワイヤーで歯の表面全体を包み、レジンで歯の裏側を固定するので、QCMリテーナーとほとんど同じ構造の装置になります。

異なる部分として、前歯を包む部位がファイバーかワイヤーかの違いで、ファイバーと比べれば前歯の表側を保定する力があります。

ベッグタイプのリテーナーは、耐久性が高く、食いしばりや歯ぎしりがあっても安心して使用できる装置です。

ホーレータイプリテーナー

ホーレータイプリテーナーは、ベッグタイプと同じく、歯の表側をワイヤーで維持して、裏側をプラスチックでできたプレートで固定する装置です。

前歯だけを保定する点では、ベッグタイプとの違いになります。

ベッグタイプリテーナーと同様、耐久性が高いことで、歯ぎしりや食いしばりをしても安心して使用できます。

スプリングリテーナー

スプリングリテーナーは、下顎の前歯のみに着けるリテーナーです。

下顎の両側の犬歯にクラスプ(入れ歯と同じ歯に引っ掛けるバネ)をかけることで、その間の前歯4本を表と裏からワイヤーが入ったレジンで押さえるのです。

上記のホーレータイプリテーナーや、ベッグタイプリテーナーと併用すると、上下とも歯並びを同時に保定できます。

トゥースポジショナー

トゥースポジショナーは、ボクシングで使用するマウスピースのような形状で上下一体型となる保定装置です。

食事の際や唾を飲み込むときなどに舌を歯列に押しつけるような癖がある場合、トゥースポジショナーがブロックすることで歯の後戻りを防止します。

薄いマウスピースやリテーナーとは違って、大きい装置なので始めは違和感もあります。

ボンデッドワイヤー

ボンデッドワイヤーは、ワイヤーボンドともいいます。

上下両側の犬歯の裏側に歯科専用のボンドを使用してワイヤーを接着・固定する装置です。

歯の裏側に着けるため、見た目を気にすることなく日常を送ることができます。。

リンガルアーチ

リンガルアーチは、上顎のみが保定できる固定式のリテーナーです。

通常は、矯正治療中に奥歯の移動を抑制するために使用する装置ですが、治療終了後も、口腔内に残すことで保定装置として利用できます。

上顎左右の第一大臼歯に歯科用ボンドで接着した金属製のバンドにワイヤーで固定し、歯の裏側で左右の第一大臼歯を繋げます。

リテーナーのよくある質問

リテーナーの費用はどれくらいかかる?

歯科医院でも異なりますが、平均的に3枚使用する場合に4〜6万円ほどかかります。インビザラインの治療費にあらかじめ含まれるか、別料金なのか、担当医に事前に確認しておくと良いでしょう。

リテーナーは痛い?

リテーナー自体は痛くはありません。インビザライン治療後に合わせて装着出来るように3Dスキャンでピッタリに作られています。着脱時にキツいような感覚はあるかもしれませんが、装着しているうちに馴染んできます。

リテーナーを1日さぼった時の影響は?

リテーナーもインビザラインのマウスピース同様、1日20時間装着することが必要ですので、その分サボってしまうと後戻りも進んでしまいます。サボった時間以上に装着する期間が増えたり、リテーナー自体が入らなくなる可能性も出てきたりしますので、注意しましょう。

まとめ

インビザラインのシミュレーションであるクリンチェックを行うことで治療の流れやリテーナーの装着期間も大まかには予想できます。

リテーナーの使用期間はインビザライン治療と同じくらいの期間の装着が必要になります。

インビザラインのマウスピース同様、1日20時間以上の装着時間を厳守してもらうことが重要です。

リテーナーの種類や特徴を把握することで、治療に合わせたテーナーを正しく使用しましょう。

そうすることでインビザラインは、ほぼシミュレーション通りの期間で治療を終えることが出来るはずです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

PAGE TOP