ワイヤー矯正治療とインビザライン矯正治療とでは、ワイヤー矯正治療の方が比較的早く終わることが出来ます。
その理由として通院間隔が短く、ワイヤーの機械的な力で強制的に歯を移動させる為、インビザラインよりは短期間での治療ができます。
それぞれの治療の違いやメリット・デメリットについても比較していますので参考にしてみてください。
ひだまり歯科クリニック院長 飛田逹宏
【経歴】
- 平成15年 大阪大学歯学部 卒業
- 平成19年 大阪大学大学院歯学研究科卒業 歯学博士
- 平成19~22年 大阪市内の歯科医院にて勤務
- 平成22年6月 兵庫県芦屋市に、ひだまり歯科クリニック 開業
ひだまり歯科クリニックでは、来院された患者様に丁寧な説明を心掛け、納得頂いた上で治療を行い、患者様にも積極的に治療に望んでもらうとともに、患者様が満足してもらえる治療が提供できるよう、最善を尽くしております。
目次
インビザラインとは
インビザラインとは、口の中を3D でスキャンした記録をもとにアライナーと呼ばれるインビザライン専用のマウスピースを使用する矯正治療です。
透明な装置を使用するため審美性も良く、取り外しが可能のため自己にてお手入れもできます。
歯の表面にはアタッチメントを付けることでマウスピースが浮くのを防ぎ、歯を少しずつ動かします。
比較的、軽度から中等度位の歯並びの状態で矯正できる治療になります。
現在、世界で最も多くのマウスピースの矯正で利用されているのがインビザラインです。
ワイヤー矯正とは
ワイヤー矯正とは、金属製の器具を使用してワイヤーの力で歯を移動させる治療です。
歯の表面にはブラケットと言われる装置を付け、そこにワイヤーを通して固定します。
短期間に、かなりの力で歯を動かすので治療後は痛みを生じやすく、食事が摂れないことも多くあるようです。
しかし、どんな歯並びの状態でも広範囲でマルチに矯正できる治療であり、今までは金属製の器具がほとんどでしたが、最近では透明な器具もあり見た目も良くなりつつあります。
矯正の歴史の中で長く利用されているのがワイヤー矯正です。
インビザラインとワイヤー矯正はどちらが早い?
インビザラインは少しずつ歯を動かすため、治療期間はワイヤー矯正より時間が掛かってしまいます。
インビザラインで使用するマウスピースは、10日〜2週間ごとに新しいものに交換し、治療期間は平均して2年から3年程度かかります。
1枚のマウスピースで動かす歯の移動距離は、最大で0.25㎜であり、自分では分かりにくいかもしれません。
ワイヤー矯正は治療期間が通常1. 5〜3年ほどで、歯が動く移動距離は、1ヶ月で約0.3〜0.5㎜程度が一般的です。1回の調整で大きく歯を移動させるため、インビザラインより治療期間が短くなります。
同じような歯並びの状態であれば、ワイヤー矯正の方が治療をより短期間で終えることができます。
自分の歯並びではどちらの矯正治療が最適であるか、適応できる症例なのかは以下でそれぞれの治療の違いについて解説していますので、参考にしながら主治医の先生と相談しましょう。
インビザラインとワイヤー矯正の違いは?
インビザラインとワイヤー矯正の違いを表にまとめてみました。
インビザライン | ワイヤー矯正 | |
審美性 | 無色透明のマウスピース | 金属製のワイヤー装置等 |
治療期間 | 約2~3年 | 約1.5~3年 |
通院頻度 | 1~3か月に1回 | 月に1回 |
自己管理 | 必要 | 不必要 |
費用 | 約40万~100万 | 約60万~120万 |
お手入れ | 比較的簡単 | 難しい |
適応となる症例 | 軽度~中重度の歯並びに対応 | 高難度の歯並びまで対応 |
インビザラインは、歯並びの状態が悪くて治療に時間がかかりそうな症例には、不向きです。通院頻度が少なく、ゆっくりと時間をかけて歯を動かしていきます。
料金はワイヤー矯正より、少しは献身的なお値段になります。
ワイヤー矯正は、歯を動かす力が強いため、インビザラインと比較すると治療のスピードも上がります。その分、治療する通院頻度も多く、症例によって金額も高額になる場合があります。
適応できる症例としては、上顎前突(出っ歯)や下顎前突(受け口)、叢生(ガタガタの歯並び)に空隙歯列(すきっ歯)でも軽度から中等度であればインビザラインでも対応出来ます。
開咬(前歯が噛み合っていない)や過蓋咬合(噛み合わせが深い)などのかみ合わせの問題も対応できる場合がありますので、初診時や無料相談などで確認しましょう。
以上のことを踏まえた上で、それぞれのメリットデメリットについてあげています。
インビザラインのメリット/デメリット
インビザラインのメリット
- 装置が目立たない
- 衛生的
- 取り外しが可能
- 痛みがほとんどない
- 通院頻度が2~3か月に1回と少なくて済む
インビザラインのデメリット
- 適用できない場合がある
- 紛失の可能性がある
- 長時間装着する必要がある
- 自己管理
- 治療期間が長く掛かってしまう
ワイヤー矯正のメリット/デメリット
ワイヤー矯正のメリット
- 治療期間が短く、早い
- 取り外しの必要がない
- 症例数が豊富
- 適用範囲が広い
- 自己管理は必要なし
ワイヤー矯正のデメリット
- 食事に一部制限がある
- 歯が磨きにくい
- 口の中が傷付きやすい
- 矯正装置が目立つ
- 通院回数が月に1回と頻回であり、治療時間もかかる。
インビザラインをやらなきゃよかったと後悔する要因
インビザラインをしなければよかったと後悔する要因としては、
- 思ったより治療期間が長くなった
- 治療費が高かった
- 他の治療方法が良かったかも
- 自己管理が大変
- こんなに時間をかけても歯並びの改善がみられなかった
など、理由はさまざまです。
ワイヤー矯正は、インビザラインより短期間で治療ができ、装置についての自己管理はありませんが、治療後の痛みやお口の清掃など大変なこともあります。
インビザラインをやってよかったとの声もありますので、それぞれのメリット・デメリットを理解したうえで、自分に適した治療ができるように、治療前に担当医師と相談しましょう。
加えて決められた治療の流れに沿って自己管理や口の中の清掃指導を守ることで治療途中や治療後に後悔することを防げます。
まとめ
インビザラインとワイヤー矯正では、ワイヤー矯正のほうが早い期間で治療を終えることが出来るが、歯並びの状態や自己管理などで治療期間の誤差が出る場合もあります。
こんなことならインビザラインをやらなきゃよかったと後悔しないためにも、それぞれの矯正治療の特徴やメリット・デメリットを把握しておくことが大事です。
インビザラインが適応出来るか否かは歯並びの状態で異なるため、ワイヤー矯正とどちらの治療が適しているか、インビザラインとワイヤー矯正をあわせて治療できるケースもありますので、先ず、担当の先生に確認しましょう。
インビザラインとワイヤー矯正を比較しながら、治療の流れをシミュレーションしてもらうことで、満足できる治療を受けることができます。
コメント