今や定番の身だしなみマナーとなりつつある、歯のホワイトニング。
インターネットでの広告も増えており、ホワイトニングはとても身近で手軽なものになりつつあります。
ところで、ホワイトニングによるリスクについてはご存知ですか?
- 知覚過敏になりやすい
- 色むらができやすい
- 色が戻る
- 保険適用外
あなたの歯は、今生えている歯が全てです。
子供の時のように生え替わることはありません。
大切な自分の歯を守り、美しくなるためにこれから一緒にホワイトニングについて学びましょう!
ひだまり歯科クリニック院長 飛田逹宏
【経歴】
- 平成15年 大阪大学歯学部 卒業
- 平成19年 大阪大学大学院歯学研究科卒業 歯学博士
- 平成19~22年 大阪市内の歯科医院にて勤務
- 平成22年6月 兵庫県芦屋市に、ひだまり歯科クリニック 開業
ひだまり歯科クリニックでは、来院された患者様に丁寧な説明を心掛け、納得頂いた上で治療を行い、患者様にも積極的に治療に望んでもらうとともに、患者様が満足してもらえる治療が提供できるよう、最善を尽くしております。
目次
ホワイトニングのリスクについて
歯のホワイトニングは、過酸化水素などの薬剤を使用して化学反応を使い、歯のエナメル質を変化させています。
歯科医院では高濃度の薬剤を使用することが出来ますが、ホワイトニングサロンや市販されているセルフホワイトニング剤には、低濃度の薬剤や、そもそも漂白作用は無いものもあります。
サロンやセルフのホワイトニングは、漂白ではなく、表面に付いている黄ばみを落とす成分が主となっています。
歯そのものの色を白くしたい場合は、確実に漂白作用のある歯科医院でのホワイトニングを検討してください。
知覚過敏になりやすい
ホワイトニングの薬剤は強い刺激があります。
高濃度であるほど、高いホワイトニング効果もありますが、その分刺激も強くなります。
また、ホワイトニングの薬剤は、歯の表面にあり、歯を保護する役目を持つ極薄い膜「ペリクル」を剥がしてしまいます。
このペリクルは唾液由来で出来ていて、歯の表面を保護してくれています。剥がれてしまっても12〜24時間ほどでまた形成されますが、なくなっている間は刺激にが伝わりやすくなり、しみる症状につながります。
色むらができる場合がある
オフィスホワイトニングの直後に、「バンディング」という症状が現れる場合があります。
そもそも、歯には見えにくくはありますが、誰でも縞模様があります。それがホワイトニングの薬剤により、元々白かったところがより強調されて、見えづらかった縞模様が鮮明になることがあるのです。
ホワイトニングの薬剤は、元々の歯の色によって浸透する時間が違いますので、だんだんと馴染んできますが、ホームホワイトニングを併用してムラを均一にする場合もあります。
ホームホワイトニングをお考えの方は、この色ムラについて特に気をつける必要があります。
というのも、ホームホワイトニングは自分で薬剤を塗布しなければならないからです。
薬剤が歯に均一についていないと、当然ですが、まばらに白くなってしまいます。
きちんと自分の歯に合ったマウスピースを作成して、規定量の薬剤を塗布するようにしてください。
時間が経つと色戻りする
ホワイトニングは永久的なものではありません。
理由は主に2種類あり、ひとつは生活の中でまた着色していくからです。これは、日頃のブラッシングや定期検診のほか、ステインのつきやすい食事の頻度を下げるなどの工夫で遅らせることが可能です。
もうひとつは、歯の再石灰化によるものです。
ホワイトニング剤で変化させたエナメル質は、時間の経過とともに再石灰化されて元の状態に戻っていきます。それによりまた元の歯の色に戻ってしまいます。
保険適用外
歯のホワイトニングは、審美目的であるため健康保険の対象外の処置となります。
自由診療(自費診療)は、施術所が自由に金額を決める事が出来るため、サロンやクリニックによって金額に差があります。
ターミナル駅周辺などの便利な土地にある所と、そうでない所では相場なども違います。
ホワイトニングで歯がもろくなることはない
ホワイトニングをしたからといって、歯がもろくなったりすることはありません。先述しましたが、ホワイトニングの薬剤はエナメル質の構造を変化させますが、それは再石灰化により元に戻っていきます。
しかし、虫歯を放置したまま施術を受けると、薬剤の刺激で痛みが出たりする事もありますので、まずはお口の点検をしっかりとして、綺麗な口腔内にしてからホワイトニングを行うのが良いでしょう。
関連記事:ホワイトニングが歯に悪いと言われている理由について
ホワイトニングを避けるべき人
特に歯科医院でのホワイトニングは高濃度の薬剤を使えるので、しっかりと白くなりますが刺激も強くなります。
現時点で知覚過敏がある方は、更にひどくなる場合がありますので注意が必要です。歯科医師に相談した上で治療を受けましょう。
また、人工の詰め物や被せ物はホワイトニングの薬剤では色が変わりません。もし、被せ物や詰め物の予定がある方は、虫歯の処置を施した後ホワイトニングをして、それから被せ物・詰め物の色を決めると綺麗に仕上がります。
元々入っている方は、ホワイトニング後に古いものを外して、色を合わせた物を詰め直すことになります。
特に白い被せ物や詰め物は自費になる場合も多いため、これらの費用を合わせてホワイトニングを検討する方が良いでしょう。
まとめ
ホワイトニングのリスクについてまとめますと、以下のようになります。
- 歯がつよくしみる
- 色がムラが起こる
- 永久的に白くなるものではない
- 自費診療である
これらのリスクをしっかりと理解、不安な点は歯科医師や歯科衛生士に相談した上で施術をうけましょう。
そして、美しい白い歯の笑顔溢れる毎日にしていきましょう!
コメント