MENU

マウスピース矯正とは?

マウスピース矯正

駅や電車、SNSで『マウスピース矯正』の広告がどんどん増えてきているのをご存知ですか?

笑顔の素敵な女性が、綺麗な歯並びでにっこり笑っていて、爽やかな印象を与えています。

しかし、実際に施術を受けようと思うと、具体的な費用や治療の流れなどはまだまだ知られていません。

今回はまだまだ知られざるマウスピース矯正について、深掘りしていきます!

記事監修者

ひだまり歯科クリニック院長 飛田逹宏

【経歴】

  • 平成15年 大阪大学歯学部 卒業
  • 平成19年 大阪大学大学院歯学研究科卒業 歯学博士
  • 平成19~22年 大阪市内の歯科医院にて勤務
  • 平成22年6月 兵庫県芦屋市に、ひだまり歯科クリニック 開業

ひだまり歯科クリニックでは、来院された患者様に丁寧な説明を心掛け、納得頂いた上で治療を行い、患者様にも積極的に治療に望んでもらうとともに、患者様が満足してもらえる治療が提供できるよう、最善を尽くしております。

院長紹介ページへ

マウスピース矯正とは

マウスピース矯正

マウスピース矯正とは、マウスピースを矯正器具とした歯列矯正方法です。

従来は歯列矯正といえばワイヤーを歯に取り付けて、顎を広げたり歯の隙間を締めたり引っ張ったりして歯並びを変えていましたが、マウスピース矯正は、歯に『アタッチメント』と呼ばれる突起を付けることと、たくさんの種類のマウスピースを一定期間で付け替えていくことにより歯並びを変えていきます。

『アタッチメント』とは、歯とマウスピースをしっかりと固定させ、歯を移動させる圧力をかける為に歯に直接付ける白い突起のことです。

新しい矯正方法である印象がありますが、実は30年以上の歴史を持った矯正方法です。

マウスピース矯正のメリット

マウスピース矯正

人前で目立たない

マウスピース矯正の最大のメリットが、【矯正器具本体が目立ちづらい】ということです。マウスピースは、薄くて少し硬さのある、透明色のものを使用します。

前歯にアタッチメントを取り付ける場合、少しのでこぼこが見えますが、白く小さいものなので、一般の方がパッと見る分にはほとんど分からない状態です。外見のストレスを最小限に抑えた矯正方法であることが、マウスピース矯正の大きな利点と言って差し支えないでしょう。

取り外しが可能

従来のワイヤー矯正は、歯にがっちりとワイヤーを取り付けるために取り外しは出来ません。しかし、マウスピース型であれば、付けたり外したりが自在です。

たとえば、写真撮影があるときだけ、マウスピースを外して写ることが可能です。大切なプレゼンの時だけ、外して話すことができます。

また、飲食時は原則マウスピースを外して、食事をとって頂きますが、これによって、矯正器具本体に食べかすが詰まったり等の不快な感覚を避けることが出来ます。

矯正中の食事に関しては、『インビザライン中の食事|注意点について解説』の記事をご覧ください。

虫歯になりづらい

マウスピースは、矯正中もお口のセルフケアが容易な点においても優秀です。

マウスピースが取り外し可能かつ、歯に直接付いているのは小さなアタッチメントのみなので、矯正前の状態とほぼ同じ状態でブラッシングが可能です。

歯並びが動いてくるにつれて、どんどんとブラッシングもしやすくなりますし、ワイヤーが邪魔でブラシが届きづらいなどのお悩みはありません。

仮に歯が動いてきて、虫歯が見つかったとしても、歯にワイヤーがついていないため、すぐに治療に移ることができます。

マウスピース矯正のデメリット

対応できない症例がある

マウスピース矯正は現在、かなり広範囲の症例に対応できますが、それでもワイヤーには敵わない症例があります。

たとえば、マウスピース矯正は歯を後ろに引っ込めるパワーが少ないため、出っ張りなどは程度により、ワイヤー矯正の方が早く綺麗になるなどのことが起こります。

詳しくはこちら

装着をサボると長引く

マウスピース矯正の利点を先程ご紹介しましたが、裏を返すと、取り外しできるからと言ってついつい入れ直すのを忘れたりするとそれだけ矯正の進み具合が遅くなってしまいます。

また約3週間〜1ヶ月ほどでマウスピースを新しい決められたものにしなければなりません。これの具体的な日時は初めの治療計画と医師の判断によって決められます。

交換までの間の規定時間ずっとつけていていても、歯の動きが計画よりも遅い場合があります。装着をサボってしまうとなおさら、その分矯正期間が長くなったり、本来は必要のない追加のマウスピースを作成しなければならないこともあります。

>>インビザラインの治療期間と長引かさないための注意点について解説

話しづらいことがある

マウスピースを付けると、歯を動かす際の多少の痛みの他に『発音しづらくなってしまった』という方がいらっしゃいます。

マウスピース矯正のマウスピースはかなり薄いつくりですが、それでも全ての歯全体を覆われてしまうと、電話の声が聞き取りづらく思われたり、発音がしづらいという感覚が起こる患者様がいます。

大切なプレゼンや会議の前に外しておくこともできますが、終わった後つけ忘れることがないようにしたいですね。

歯を削らなければならない

マウスピース矯正には『IPR』という工程が必要です。これは歯と歯の間を削って隙間をつくり、歯を動かすスペースを確保するための工程です。

もちろん研磨程度で、たくさん削るわけではありませんが、多少なりとも削るという行為に抵抗がある方は知っておくべき事項です。

マウスピース矯正では対応できない症例

マウスピース矯正では対応出来ないケースがあります。

  • 重度の歯周病であること
  • 矯正のために、たくさんの歯を抜かなければならない場合
  • 叢生(歯の重なっている部分)が重度
  • 骨格に異常がある場合など

詳しくはインビザラインができない症例についてを参考にされてください。

マウスピース矯正の費用について

マウスピース矯正は、大まかな予算として約80万円〜140万円ほどかかります。

初めのカウンセリングや初期の検査は無料や保険の範囲内で行われることが多いですが、契約後からは、診察の度に再診療や検査料として5000〜10,000円ほどかかります。

また、追加のマウスピースが必要な場合は別途で費用がかかる場合があり、終了後、半年〜半生涯的に使うマウスピース型の保定装置(リテーナー)に、約10000円ほどかかります。

マウスピース矯正は自費診療なので、カードで分割支払いを選択したり、デンタルローンを組んで支払っていくことも可能です。

費用について、インビザラインの費用相場の記事を参考にされてください。

まとめ

ここまでで随分マウスピース矯正について詳しくなれましたね!以前よりもマウスピース矯正に対して現実性を持つお手伝いが出来たなら幸いです。

おさらいしますと、マウスピース矯正は

  • 透明なマウスピースで見た目のストレスを排除し、高い清掃性を得ながら矯正できる
  • 広範囲な症例に対応しているわけではない
  • かかる費用の相場は80万円〜140万円ほど

マウスピース矯正は、従来のワイヤー矯正に比べて生活に影響が少なく、とても画期的な矯正方法です。注意点はもちろんありますし、ワイヤーの

利点もあります。

この記事を参考に歯科医師とカウンセリングをしっかりと行い、歯列矯正を成功させてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

PAGE TOP