MENU

歯が茶色になっている部分は虫歯?原因と対処法を解説

虫歯を治療している女性

近頃は暖かくなって、マスクの頻度も随分と低くなってきましたね。ふと歯の色が気になることが増えたりはしていませんか?

黒くはないんだけど、白ではない。なんだか茶色い感じ…?そんなご経験はありませんか?

もしかしたら虫歯かも!と心配になってしまいますよね。そんな時に自分でチェック出来るリストを作ってみました!

記事監修者

ひだまり歯科クリニック院長 飛田逹宏

【経歴】

  • 平成15年 大阪大学歯学部 卒業
  • 平成19年 大阪大学大学院歯学研究科卒業 歯学博士
  • 平成19~22年 大阪市内の歯科医院にて勤務
  • 平成22年6月 兵庫県芦屋市に、ひだまり歯科クリニック 開業

ひだまり歯科クリニックでは、来院された患者様に丁寧な説明を心掛け、納得頂いた上で治療を行い、患者様にも積極的に治療に望んでもらうとともに、患者様が満足してもらえる治療が提供できるよう、最善を尽くしております。

院長紹介ページへ

歯が茶色くなっている理由

①詰め物(レジン)の経年劣化

軽度の虫歯は、悪いところを削って歯科用のコンポジットレジンという、プラスチックで埋めて治します。

プラスチックは吸水性があり、それによってだんだん黄色っぽく劣化、変色していきます。

劣化が進むと茶色くなって目立つようになります。

これは特に、天然歯(自分の歯)とレジンの境目でよく目立つようになります。

これを改善するには詰め直すことになります。

茶色が気になる境目だけを少し削って詰め直しが可能な場合と、一度古いものを全て取り除いてから新しくする場合があります。

軽度のものですと、軽く研磨する程度で綺麗になる時もあります。

この場合に一点注意すべきことがあります。

詰め直すとき、ほんの僅かではありますが、自分の歯を削らなくてはなりません。これは、綺麗な接着面を確保しないとすぐに外れてしまうからです。

食生活などで左右されますが、コンポジットレジンの寿命は約2〜3年と言われています。

しかし、実際のところ10年など長期に渡って使っている方も多くいらっしゃいます。

②着色

歯が茶色い時は単に着色しているだけという可能性があります。

普段から、コーヒーや紅茶、緑茶、ワインなどを好んで飲んでいる方は、色素が歯に付いてしまいやすくなっています。

また、喫煙者の方は煙草のヤニが茶色く付いてしまいます。

これは『ステイン』と呼ばれ、歯ブラシでは簡単に落ちません。

奥歯の噛む面にある溝に入り込んでしまったステインは、一見すると虫歯に見えることもあります。

こういった、入り込んだステインは機械でもなかなか綺麗に取り切れないこともあります。

どうしても気になる場合は、虫歯ではないものの、削って詰めるなどの対応になります。

ステインそのものは自分で取る事は出来ませんが、ホワイトニング歯磨き粉などで付きづらくしたり簡易的に少し落としたりすることである程度予防が出来ます。

③初期の虫歯

過去に詰めたりなどの治療をしておらず、ステインでもない場合、残念ながら初期の虫歯に侵されているかもしれません。

初期の虫歯は痛みが無いので気付きづらいですが、逆にこの段階で気付けたのなら、悪化するのを遅らせたり、早期の治療が可能です。

歯が茶色になっている部分の対処法

初期虫歯の場合は毎日のていねいなケアを

初期の虫歯は削らず管理して、再石灰化を待つことも出来ます。『再石灰化』とは、簡単に言うと虫歯で溶けてしまった歯の表面が唾液の働きでまた硬くなる現象のことです。

この再石灰化のためには、それ以上細菌が増えないように、口腔内を清潔にしておくことが大切です。

定期検診はもちろんですが、日々のブラッシングがとても重要になってきます。

1日3回の丁寧なブラッシングを心掛けてください。

着色の場合はホワイトニングがおすすめ

頑固な着色は、専用の機械でも落とせない場合があります。その場合は、ホワイトニングをして歯を漂白することで改善する場合があります。

白くなる度合いは、個人のエナメル質の厚さ等に左右されます。

まとめ

いかがでしたか?歯の茶色さの理由は

  • 詰め物の経年劣化
  • ステインなどの着色
  • 初期の虫歯

の3つが考えられます。どれなのかという判断は、なかなか難しい面もあります。茶色さが気になる歯があれば、良い機会ですので歯科医院でチェックしてもらいましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

PAGE TOP