MENU

虫歯の進行速度について|遅らせる方法についても解説

虫歯のある女性

みなさん、歯磨きは毎日きちんと出来ていますか?

毎日磨いていても、様々な要因から、残念ながら虫歯が出来てしまうことがあります。

違和感を感じたらすぐに歯科医院に行くことが最も大切ですが、予約が取れなかったり、仕事などの都合で行けない場合はどうすればよいのでしょうか?

早く診療を受けないことによって、虫歯はどんどん進行してしまうのでしょうか?

記事監修者

ひだまり歯科クリニック院長 飛田逹宏

【経歴】

  • 平成15年 大阪大学歯学部 卒業
  • 平成19年 大阪大学大学院歯学研究科卒業 歯学博士
  • 平成19~22年 大阪市内の歯科医院にて勤務
  • 平成22年6月 兵庫県芦屋市に、ひだまり歯科クリニック 開業

ひだまり歯科クリニックでは、来院された患者様に丁寧な説明を心掛け、納得頂いた上で治療を行い、患者様にも積極的に治療に望んでもらうとともに、患者様が満足してもらえる治療が提供できるよう、最善を尽くしております。

院長紹介ページへ

虫歯の進行速度が早くなる原因について

虫歯(う蝕)は、簡単に言うと虫歯菌によって作り出された酸によって歯が溶かされてしまう病気です。

虫歯菌はお口の汚れの中にいるため、虫歯がある歯に汚れがついていればそれだけ虫歯はどんどん進行していきます。

また食後はお口の中が酸性に傾くため、歯が溶かされやすい環境になっています。

間食の回数を少なくしたり、食べたら歯を磨くなどをして口腔内環境をリセットしておかないと、虫歯菌が好む環境を手助けすることになってしまいます。

虫歯の進行度

虫歯の進行速度

乳歯の場合

乳歯の虫歯は、永久歯に比べて進行が早くなります。

エナメル質が薄く、歯髄との距離も永久歯と比べて近い構造をしているため、あっという間に大きな虫歯になってしまいます。

また、小さな子どもは痛みの感覚がまだ発達段階なため、痛みを感じづらい状態です。

痛みを感じて保護者に訴えるころには、大きな虫歯に発展していたというケースもあります。

保護者の方が毎日仕上げ磨きをして、黒いところや、物が詰まりやすいところがないかチェックしてあげることが大切です。

永久歯の場合

永久歯はエナメル質が厚く、根が深く張っているため、乳歯に比べて遅い進行速度です。

しかし、ひとたび小さな隙間などから象牙質まで菌が入り込むと、中からどんどん虫歯は進行してしまいます。

虫歯の進行度と治療について

C0の治療

初期う蝕の段階です。この段階で発見できた場合は、特に削ったりなどの処置は見送られます。

エナメル質の表面が虫歯菌による酸に「負けかけている」状態です。

唾液の働きやフッ素の塗布で再石灰化を助けると、酸に負けて柔らかくなった部分がまた固くなり、それ以上進まなくなる可能性がまだあるため、こまめな清掃と定期検診、日常での歯磨き指導、栄養指導が処置となります。

C1の治療

エナメル質に穴か開いている場合にC1の診断になります。

エナメル質に限局した虫歯なので、痛みはほとんどありません。悪い所を取って、樹脂で穴を埋めます。浅いものであれば、麻酔無しで処置が可能です。

C2の治療

c2

エナメル質を突きぬけて、1層下の象牙質までう蝕が進行したものです。

中の象牙質は柔らかいため、早めに処置を受けないと、どんどんう蝕は進行してしまいます。

麻酔をして悪い所を取り、樹脂で埋めるか、部位によっては歯型を取って詰め物をつくり、はめ込んで修復することになります。

C3の治療

c3

象牙質の更に下にある歯髄まで進行したう蝕です。歯の神経が虫歯菌に侵されており、ズキズキとした痛みが出ます。

こうなってしまうと、歯の神経を綺麗に取り除かないことには痛みは治まらず、根の先までどんどん感染が広がります。

歯の神経を取った後は、神経があった場所に空間が空いてしまうので、代わりの防腐剤を詰め、補強し、上から被せて補修します。

神経を取った歯は脆くなり、再び虫歯になることもあります。

C4の治療

c4

歯の大部分が崩れて原型を無くし、根っこだけの状態になってしまったう蝕です。

根っこの先に膿だまりが出来ていることもしばしばです。ここまで感染が広がっていると、神経は壊死してしまっているために痛みを感じません。

歯茎より低い位置まで無くなってしまった歯は、残すことが非常に困難です。

通常は抜歯をして、入れ歯やブリッジ、インプラントでの補修を検討します。

虫歯の進行速度を遅らせる方法

歯ブラシ

丁寧な歯磨き

食べ残しからなるプラークは、虫歯菌の棲家です。しっかりと歯を磨き、虫歯菌が棲むところをなくしてしまいましょう。

糖質の摂取を控える

糖質を控えた食事

糖は虫歯菌の大好物です。菌に栄養を与えないよう、甘いものは控えましょう。

食べたらすぐに歯を磨き、菌が糖を取り込む隙を与えないようにします。

キシリトールのガムを噛む

キシリトールガム

キシリトールは自然界の甘味料で、虫歯菌はこれを摂取しても酸を発生させないため、安全です。

また、ガムを噛むと唾液の分泌を促します。

唾液には、緩衝作用という、酸性に傾いた口腔内を中性に戻す働きがあります。

さらに、再石灰化を促す働きと自浄作用もあるため、唾液は非常に大切な役割を担っています。

通常の糖が入っているガムよりも、キシリトールのみを使ったガムを噛むことで、虫歯に対するさまざまなケアとなります。

まとめ

いかがでしたか?虫歯になってしまったら、とても慌ててしまいますよね。すぐに歯科医院にかかることが難しくても、個人で出来ることがありました。

  • 乳歯は永久歯よりも虫歯の進行速度が速い
  • 早期発見出来れば、お口の中を清潔にすることで、柔らかくなってしまった歯を硬くすることが可能な段階もある
  • 日頃の歯磨きや間食の回数、糖の摂取をコントロールすることで虫歯の進行速度を抑えることが可能

出来る限り小さいうちに発見、治療をするためにも3ヶ月〜半年に一度は歯科医院で定期検診を受けましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

PAGE TOP